かわせみ河原

埼玉県寄居町、荒川沿いにあるキャンプ場。近隣には日本最大級(23m)の水車が特徴の県立川の博物館と、浴室のある福祉施設のかわせみ荘がある。

かわせみ河原

西に広く、博物館側は春には満開の桜が楽しめるし、SLの運転をしている秩父鉄道線も程近い(SLの最寄り停車駅は寄居駅)。
川での釣りは禁止されているが、水遊びや川を眺めてお茶を飲んでまったりしてひとときを過ごすのも楽しみ方の一つだ。

第6次ゆっくりブートキャンプのバイク・車の駐車位置や受付などを上から見た図(クリックで拡大)

上から見たかわせみ河原


より大きな地図で かわせみ河原周辺マップを表示

道254号線沿いにはセブンイレブン、彩甲斐街道沿いにはスーパーマーケットや道の駅はなぞのなどがあり、必要なものを買い出しに行ったり、おみやげをここで購入もできる。スイーツを食べに行くのもまた楽しみのひとつだろう。

県立川の博物館

の博物館には水車の他にも、荒川を1000分の1スケールにした縮小模型、日本画の美術陶板もある。いずれも、日本一の大きさを誇り、3大シンボルとなっている。

かわせみ荘

わせみ荘の浴室は午前10時半から午後4時までやっているので、キャンプを楽しむ前や、ツーリング帰りにひとっ風呂浴びるのも良いだろう。
尚、かわせみ荘は月曜日と第四金・土曜日、12月28日から1月4日がお休みなので注意されたし。